お問い合わせ
Newsroom/

AIデータプラットフォーム「Cognite Data Fusion」とローコード開発基盤「OutSystems」を組み合わせたソリューションで石油や電気・ガス等の重厚長大産業のDXを加速化

AIデータプラットフォーム「Cognite Data Fusion」とローコード開発基盤「OutSystems」を組み合わせたソリューションで石油や電気・ガス等の重厚長大産業のDXを加速化

  • パートナーシップ

Published at: 1/21/2021, 1:00:00 AM

Team Cognite

Cognite

Cognite株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:徳末 哲一/以下 Cognite)と株式会社BlueMeme(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松岡 真功/以下 BlueMeme)は、販売代理店契約を締結しました。この度の契約締結を以て、BlueMemeはCogniteのAIデータプラットフォーム「Cognite Data Fusion」の販売を開始します。

昨今では、システムの老朽化や技術者不足が深刻化し企業での内製化の意識が高まっていることから、アジャイル開発で素早くシステム開発ができるローコードが注目を集めています。また、近年の機械学習の発展やクラウド、モバイル技術、5Gなどの登場により、仮想空間上に実際の物やシステムの状況をリアルアイムのセンサーで収集し、予測やパフォーマンス最適化、また運用の自動化を行うデジタルツインが実現可能となりました。この2つの技術を組み合わせることで、デジタルツインの開発及び日々の業務における作業のコストを大幅に削減し、企業の有効なデータ活用を可能にします。

BlueMemeは、2009年から約350社に対して1,000件を超えるローコード開発に関するサービスを提供してきました。ローコード開発基盤「OutSystems」の販売を行っており、ローコードとアジャイルに特化した開発事業からの経験とナレッジを活かした新しい開発方法論「Agile DX」を開発するなど、ローコード開発に特化したサービスを提供しています。

Cogniteは、2016年にノルウェーで設立され、Aker BPなどの石油会社を始め、世界各地で電気・ガス、公共事業、製造業への産業向けソリューションを展開してきました。2019年より日本法人を設立し、Cognite Data Fusionを用いた産業データの民主化、産業のデジタルトランスフォーメーションの実現を目指しています。

ローコード開発基盤「OutSystems」と産業向けAIデータプラットフォームとして世界をリードしている「Cognite Data Fusion」を組み合わせたサービスソリューションは、デジタルツインの実現に必要なコンテキスト化とアプリ化を担います。従来はデジタルツインの実現において、膨大かつ多種多様なデータ同士を結びつけるコンテキスト化の作業を手動で行っていたため膨大なコストがかかっていました。Cognite Data Fusionでは、機械学習とルールエンジンを組み合わせることによって、リアルタイム且つ自動でのコンテキスト化を実現します。さらにOutSystemsでは、スクラッチ開発と同等の柔軟性やWEBアプリケーションとモバイルアプリケーションの自動生成を可能にし、ビジネス環境において日々変化するデータやダイナミックモデルに対応するアプリ化が可能です。

両社は既にCognite Data Fusion販売における協業を開始しています。今後は販売代理店契約の締結を通して、協力体制を強化するとともに、コストの削減とビジネス環境の変化に柔軟に対応するデジタルツインの実現を目指し企業のDXの推進に貢献して参ります。

【BlueMemeについて】

社名 : 株式会社BlueMeme
代表者: 代表取締役社長 松岡 真功
所在地: 東京都千代田区神田錦町3-20
創業 : 2009年6月(設立:2006年12月20日)
資本金: 3億6,850万円(資本準備金を含む)
URL : http://www.bluememe.jp/

BlueMemeは、2012年にローコード開発基盤「OutSystems」を日本で初めて導入し、ローコード市場を第一線でけん引して参りました。今日BlueMemeは、NoSQLやローコード等のプログラマが行う工程を自動化する様々なソフトウェアとアジャイル開発手法を組み合わせることで、大規模なアジャイル開発を実現し、その知見と技術を活用したサービス「次世代エンジニアの教育」「自動化技術を活用した受託開発」「アジャイルチームの構築支援」をご提供することでビジネスアジリティの向上を可能にし、グローバルな企業競争力を促進しております。また昨今、スマートフォンの普及から始まり、AI、IoT、AR、VR、キャッシュレスなど、デジタルテクノロジーの著しい変化からデジタルトランスフォーメーション(DX)がますます注目されており、様々な変化に柔軟に対応可能なアジャイル開発のアプローチは必要不可欠となりつつあります。BlueMemeは従来のサービスに加えて、開発方法論を体系化した仕組みとアジャイルに適したアーキテクチャをご提案することで、お客様のDXを推進します。

【Cogniteについて】

社名 : Cognite株式会
社代表者: 代表取締役社長 徳末 哲一
所在地: 東京都千代田区
創業 : 2019年11月
URL : https://www.cognite.com/ja-jp/

Cogniteは、2016年にノルウェーで設立され、世界中の製造業や石油ガス、電力などの重厚長大産業の本格的なデジタルトランスフォーメーションをサポートするグローバルな産業用SaaS企業です。主要製品であるCognite Data Fusion(CDF)は、OT/ITデータの民主化とコンテキスト化を通じて、安全性、持続可能性、効率性を向上させ、収益を向上させる産業用アプリケーションを推進します。Cognite株式会社は、Cogniteの100%出資子会社として2019年11月に設立され、Cogniteの主力製品となるCognite Data Fusion(CDF)の国内における販売、マーケティング、およびサポート拠点となっております。

  • 組織

    Cognite、産業AI革命を牽引する初のCogniteフェローを任命

  • Media coverage

    Cognite、産業向けAIの拡張を牽引するリーダーとして評価され、CRN® Internet of Things 50リストに選出

  • 組織

    Cognite、経営体制強化に向け新たなリーダーを任命

Want to learn more about our product?

Sign up for our monthly newsletter

Sign up today to receive new content, news, product updates and more, delivered directly to your inbox

Cogniteニュースレターにサインアップ

毎月のCogniteニュース、製品の更新情報、および専門的なコンテンツ

製品

Cogniteの強み

Cogniteが選ばれる理由

先進的なデータコンテキスト化

製品・サービス

Cognite Data Fusion®

Cognite Atlas AI™︎

サクセストラック

クイックスタート

産業向けツール

Industrial Canvas

InField

Maintain

InRobot

ソリューション

業界

プロセス製造業

石油業界(下流部門)

石油業界(上流部門)

発電事業

電力

再生可能エネルギー

パートナーエコシステム

パートナー

お客様事例

すべての成功事例

リソース

トピック別

すべてのリソース

データのコンテキスト化

生成AI

産業向けDataOps

デジタルツイン

資料

ホワイトペーパー

第三者評価レポート

データシート

決定版ガイド

産業向け生成AIガイド

産業向けDataOpsガイド

イベント

IMPACT Conference

ウェビナー&動画

その他

会社概要

Cogniteについて

ニュースルーム

採用情報

リーダーシップ

セキュリティ

お問い合わせ

ポリシー

行動規範

顧客・パートナープライバシー

一般プライバシー

人権方針

問題の報告

脆弱性開示ポリシー

Privacy PolicyTerms of Service

2016-2025 © Cognite AS. All Rights Reserved