お問い合わせ
Newsroom/

Cognite株式会社、代表取締役社長を異動し、新たにエグゼクティブアドバイザリーボードを設立

Cognite株式会社、代表取締役社長を異動し、新たにエグゼクティブアドバイザリーボードを設立

  • 組織

Published at: 4/1/2022, 1:00:00 AM

Team Cognite

Cognite

Cognite株式会社は徳末哲一が取締役会長に就任し新たにエグゼクティブアドバイザリーボードを設立、また、江川 亮一が代表取締役社長として新たに就任したことを発表します。

Cognite株式会社(本社:東京都千代田区)は、2022年4月1日付けで現社長の徳末 哲一が取締役会長に就任し、更に日本におけるエグゼクティブアドバイザリーボードの設立とそのボードメンバーとして、元内閣府大臣官房審議官(科学技術政策担当) 塩沢 文朗氏、元三井生命保険株式会社(現 大樹生命保険株式会社)代表取締役会長CEO 津末 博澄氏、元日本銀行 副総裁 西村 清彦氏の就任を発表しました。また、新たに江川 亮一が代表取締役社長として国内のビジネスを牽引してまいります。

CogniteのCEO兼共同創設者ジョン・マーカス・ラービックは次のように述べています。「Cogniteは日本の重厚長大産業におけるDXの潮流を機会と捉えており、将来の成長のために十分な体制を整えることを目指しています。江川氏のIT業界での豊富なリーダーシップの経験は、日本市場でCogniteを次の成長へと導く鍵になると確信しています。同時に、徳末氏には引き続き新会長としてエグゼクティブアドバイザリーボードを牽引いただき、日本市場での成功への貢献を期待しています。」

江川は日本のIT業界にて20年以上の経験があり、データ活用を通じて日本企業の成長を支援してきました。組織の立ち上げや日本市場の開拓実績もあり、直近ではPIANO Japan株式会社の代表取締役社長として、日本市場の顧客・パートナーとの関係強化、市場拡大、経営マネジメントに従事してきました。Cogniteにおいても化学や石油ガス業界を中心とした日本市場の開拓に注力していきます。

また、Cogniteは日本の化学や石油ガス業界といった重厚長大産業の製造現場において、データを活用した現場作業の効率化を支援しています。近年の活動においては、日本における業界特有の業務や課題点、需要の理解の必要性を感じております。そこで、これまで日本の企業や政府機関において最前線で活動されてきた方々の豊富な経験や知識を活かし、サービス・製品に対する助言や、官民連携の推進を図るために、アドバイザリーボードを設置することも決定しました。

CogniteのCEO兼共同創設者ジョン・マーカス・ラービックはエグゼクティブアドバイザリーボードについて次のように述べています。「日本における成長戦略の一環として、日本市場に関する更に深い洞察力と業界知識を必要としていました。このような背景から、日本における新しいエグゼクティブアドバイザリーボードを設立することになりました。各ボードメンバーはそれぞれ、複数の業界における豊富な経験を有しており、Cogniteが日本の重厚長大産業がデータを活用したDXの実現に貢献するために貴重な存在になると確信しています。」

塩沢氏は、経済産業省で主に化学産業、通商政策分野を担当され、その後、経済産業省、内閣府で技術政策担当の審議官を務めた後、住友化学株式会社の理事として、同社や世界の主要化学企業のフォーラムの議長として、化学産業の気候変動問題への貢献策のとりまとめにあたりました。また、内閣府の戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)においては水素、アンモニアの社会実装や、データ連携を通じたエネルギーマネジメントの取り組みをリードすること等を通じて、エネルギー、化学産業界に深い知見を有しています。

津末氏は三井生命保険株式会社(現 大樹生命保険株式会社)において代表取締役会長CEOを務められ、それ以前は株式会社三井住友銀行において代表取締役副頭取執行役員などの要職も務められました。国内の大手企業との連携などに深い造詣を持ち、現在はグッドインシュアランスサービス株式会社を創業され、代表取締役も務められております。

西村氏は東京大学大学院経済学研究科長や、日本銀行の副総裁、統計委員会委員長など政府機関での要職も務められました。イエール大学で経済学の博士号取得後、経済理論、経済統計などの専門を基にした日本企業の生産性に関する実証研究等の幅広い分野での研究はもとより、いくつかの企業の顧問などを務められており、新興企業における助言にも広い見識を持っています。

なお、Cognite株式会社 前代表取締役社長の徳末 哲一は会長 兼 アドバイザリーボード 議長として在籍し、引き続きCognite株式会社においてアドバイザリーボードを通した官民連携の推進や顧客・パートナーとの関係強化に努めてまいります。

■ Cogniteについて

社名:Cognite株式会社
代表者:代表取締役社長 江川 亮一
所在地:東京都千代田区
創業:2019年11月
URL:https://www.cognite.com/ja-jp/

Cogniteは、2016年にノルウェーで設立され、世界中の製造業や石油ガス、電力などの重厚長大産業の本格的なデジタルトランスフォーメーションをサポートするグローバルな産業用SaaS企業です。主要製品であるCDFは、OT/ITデータの民主化とコンテキスト化を通じて、安全性、持続可能性、効率性を向上させ、収益を向上させる産業用アプリケーションを推進します。Cognite株式会社は、Cogniteの100%出資子会社として2019年11月に設立され、Cogniteの主力製品となるCDFの国内における販売、マーケティング、およびサポート拠点となっております。

  • 組織

    Cognite、産業AI革命を牽引する初のCogniteフェローを任命

  • Media coverage

    Cognite、産業向けAIの拡張を牽引するリーダーとして評価され、CRN® Internet of Things 50リストに選出

  • 組織

    Cognite、経営体制強化に向け新たなリーダーを任命

Want to learn more about our product?

Sign up for our monthly newsletter

Sign up today to receive new content, news, product updates and more, delivered directly to your inbox

Cogniteニュースレターにサインアップ

毎月のCogniteニュース、製品の更新情報、および専門的なコンテンツ

製品

Cogniteの強み

Cogniteが選ばれる理由

先進的なデータコンテキスト化

製品・サービス

Cognite Data Fusion®

Cognite Atlas AI™︎

サクセストラック

クイックスタート

産業向けツール

Industrial Canvas

InField

Maintain

InRobot

ソリューション

業界

プロセス製造業

石油業界(下流部門)

石油業界(上流部門)

発電事業

電力

再生可能エネルギー

パートナーエコシステム

パートナー

お客様事例

すべての成功事例

リソース

トピック別

すべてのリソース

データのコンテキスト化

生成AI

産業向けDataOps

デジタルツイン

資料

ホワイトペーパー

第三者評価レポート

データシート

決定版ガイド

産業向け生成AIガイド

産業向けDataOpsガイド

イベント

IMPACT Conference

ウェビナー&動画

その他

会社概要

Cogniteについて

ニュースルーム

採用情報

リーダーシップ

セキュリティ

お問い合わせ

ポリシー

行動規範

顧客・パートナープライバシー

一般プライバシー

人権方針

問題の報告

脆弱性開示ポリシー

Privacy PolicyTerms of Service

2016-2025 © Cognite AS. All Rights Reserved