お問い合わせ
Newsroom/

Cognite、東北エンタープライズと業務提携によりプラント・工場の日常点検の自動化を促進

Cognite、東北エンタープライズと業務提携によりプラント・工場の日常点検の自動化を促進

  • パートナーシップ

Published at: 8/23/2022, 1:00:00 AM

Team Cognite

Cognite

Cognite株式会社と株式会社東北エンタープライズの業務提携により、米国Boston Dynamics社のSpot®︎を活用し、プラントや工場における日常点検の自動化ソリューションを日本展開します。

Cognite株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:江川 亮一/以下 「Cognite」)は株式会社東北エンタープライズ(本社:福島県いわき市、代表取締役:名嘉 陽一郎/以下「東北エンタープライズ」)と業務提携を行い、米国Boston Dynamics社のSpot®︎とCogniteが提供するData OpsソリューションのCognite Data Fusionを活用したプラント・工場の日常点検の自動化ソリューションの日本展開を行います。

提携の背景

日本では熟練技術者の退職や少子高齢化が原因となり、プラント・工場といった生産設備の稼働を維持する現場のメンテナンス作業員の人手不足が進んでいます。そのような状況下で、点検作業など人的リソースを必要とする定型化した業務負荷の削減が必要不可欠となっており、ロボティクスの活用が検討されております。

米国Boston Dynamics社から日本国内で正式に四足歩行ロボットSpot®︎の販売権利を取得した東北エンタープライズと、製造業向けにDataOpsプラットフォームやロボット制御・管理ソフトウェアを提供するCogniteが業務提携を行い、プラント・工場の日常点検の自動化ソリューションを提供します。

本ソリューションにおける両社の役割

東北エンタープライズ

お客様のそれぞれのニーズに合わせ米国Boston Dynamics社のSpot®︎ならびにそのオプション製品であるカメラやセンサー類の提案、提供をします。お客様の要件に応じて、通信機器の手配も行います。導入時のトレーニング、導入後も運用に必要なサポート、保守対応などを提供します。

Cognite

DataOpsプラットフォームであるCognite Data Fusion®︎やロボット制御・管理を行うソフトウェアを提供します。ロボットに積載するカメラ、レーザースキャナ、赤外線センサーなど様々なセンサーから取得するデータを収集、AIによって取得情報をデジタル化するサービスの提供やプラント・工場の設備情報と収集したデータの関連付けといったデータ活用におけるシステム構築やコンサルティングサービスも提供します。

本件に関する各社のコメント

東北エンタープライズ 代表取締役 名嘉 陽一郎様コメント

Cognite社との業務提携により、大規模生産設備の無人点検実現にさらに近づいたと考えております。Boston Dynamics社のSpot®の俊敏な動き、段差・階段昇降のスムーズさ、操作性の良さは、ロボットによる巡回点検業務に最適なロボットです。しかしながら生産設備の無人点検実現には、ロボットだけでなく、ロボットの管理や作業指示、取得した現場データの収集と業務での活用までを検討する必要があります。DataOpsを世界でも先駆けて提唱され、今も世界中にユーザーがおり、日々進化しているCognite社の提供するソフトウェアは、Spot®と連携することで、プラントにおける設備保全、管理の可能性を更に拡大させます。両社のパートナーシップによってお客様の生産性向上やDX推進にさらに貢献できることを嬉しく思います。

Cognite 代表取締役社長 江川 亮一コメント

現在、生産・製造現場においては、今後想定される技術者の引退などによる人手不足問題が顕著となっており、無人点検作業の実現といった定型業務の効率化が求められております。海外にてロボット活用による業務改善に多数実績を持つ弊社に対しても、ロボットの活用事例や入手方法に関するご相談を頂く機会が増えてきておりました。今回、ロボットの調達・供給に関して多数の実績をお持ちの東北エンタープライズ社との業務提携により、ロボットの提供と弊社DataOpsプラットフォームを利用した業務改善(予兆保全や設備保全業務自動化)まで、一貫したソリューションをご提供できるようになったことを大変喜ばしく思います。これから益々、生産性向上や生産現場のDX実現などお客様の課題解決の促進に大きく貢献できると考えております。また、国内におけるロボットを活用した無人点検作業などによる効率化が進むことを期待しております。

東北エンタープライズについて

先代がGE社(ゼネラル・エレクトリック社)のエンジニアとして、日本国内の発電所建設にかかわった後、1980年3月に福島県双葉郡富岡町で創業。プラント向け技術サービス、プラント向け資機材(メンテナンス製品・セキュリティ製品・安全装備・産業用マスク/ワイパー等)の提供で電力会社、鉄鋼メーカー、化学メーカー他、様々な製造業のプラント環境改善に貢献している。東日本大震災後、主たる事業所を福島県いわき市に移し、他3拠点(東京都台東区、大阪府阪南市、福島県双葉郡)で活動。
https://www.tohoku-enterprise.com/
https://tohoku-enterprise.com/products/robot/spot/ (Spot®専用ページ)

Cogniteについて

2016年にノルウェーで設立、世界中の製造業や石油・ガス、電力などの重厚長大産業向けにDataOpsプラットフォームやアプリケーションを提供し、本格的なデータ活用によるDXをサポートするSaaS企業。DataOpsプラットフォーム「Cognite Data Fusion(CDF)」は、製造・電力各社のDX実現の導入実績多数あり。Cognite株式会社は、Cognite社の100%出資子会社として2019年11月に設立、Cogniteの主力製品となるCDFの日本国内における販売、マーケティング、およびサポート拠点。https://www.cognite.com/ja-jp/

  • Media coverage

    Cognite、産業向けAIの拡張を牽引するリーダーとして評価され、CRN® Internet of Things 50リストに選出

  • 組織

    Cognite、経営体制強化に向け新たなリーダーを任命

  • 製品

    Cognite、拡張可能なAIエージェントで産業ワークフローの複雑さを解消

Want to learn more about our product?

Sign up for our monthly newsletter

Sign up today to receive new content, news, product updates and more, delivered directly to your inbox

Cogniteニュースレターにサインアップ

毎月のCogniteニュース、製品の更新情報、および専門的なコンテンツ

製品

Cogniteの強み

Cogniteが選ばれる理由

先進的なデータコンテキスト化

製品・サービス

Cognite Data Fusion®

Cognite Atlas AI™︎

サクセストラック

クイックスタート

産業向けツール

Industrial Canvas

InField

Maintain

InRobot

ソリューション

業界

プロセス製造業

石油業界(下流部門)

石油業界(上流部門)

発電事業

電力

再生可能エネルギー

パートナーエコシステム

パートナー

お客様事例

すべての成功事例

リソース

トピック別

すべてのリソース

データのコンテキスト化

生成AI

産業向けDataOps

デジタルツイン

資料

ホワイトペーパー

第三者評価レポート

データシート

決定版ガイド

産業向け生成AIガイド

産業向けDataOpsガイド

イベント

IMPACT Conference

ウェビナー&動画

その他

会社概要

Cogniteについて

ニュースルーム

採用情報

リーダーシップ

セキュリティ

お問い合わせ

ポリシー

行動規範

顧客・パートナープライバシー

一般プライバシー

人権方針

問題の報告

脆弱性開示ポリシー

Privacy PolicyTerms of Service

2016-2025 © Cognite AS. All Rights Reserved